はじめまして!

「私のトリートメント」代表の

山口一人(グッチ)です!


サロンでプレ花嫁様のお悩みをお聞きして「ヘアメイクがイメージ通りにならない!」

と言うお悩みを解決する為に、


「自分達で花嫁様のヘアメイクをしよう!」と言う事になりまして、、


とは言ってもですよ、

そんなに簡単ではないじゃないですか。。


もともと僕もヘアセットが得意だった訳ではなく、

って言うかどちらかと言うと苦手で、

それが4年前にインスタの存在を聞いて、

「山口さん、インスタやった方がいいっすよ」って経営者仲間から聞いて、


ヘアセットがいいね多いらしいって聞いて、最初は今見ても恥ずかしいスタイル載せて、

とりあえず毎日続ける事にして、


フォロワーさん多い方のマネをして、

だんだんと映えるスタイルになってきて、


そして「編みおろし会」の存在を知って、この方達がまー凄いんすよ!


もーめちゃめちゃアレンジ上手いんすよ!

最初は上手いアレンジ観れて満足してて、でもある時会員さんとお会いする機会があって

「山口さんもコンテスト出なよ」ってなって、編みおろし会主催のコンテストに参加して。


全国のアレンジめちゃ上手い方々とお会いして直接お話しできて刺激を受けて、


もっと上手くなりたいって練習して…


そんなお互い刺激しあって、切磋琢磨してる美容師さんやヘアメイクさんがブライダルのヘアメイクで活躍してるのを見て


「俺だってやってやるぜ!!」ってなって、


だからってやっぱり簡単じゃなくて、、


まずは経験を積む為にって、15年振りぐらいに履歴書書いて面接行って、

一緒に現場に連れて行って頂きヘアを担当させて頂き…

ダメ出しされるんですよ(TT)

「それダメ」

「それもダメ」

「ぜんぜんダメ」


ぬぐぅ~。。


おかしい!

こんなはずじゃなかったのに!

これはあれか?

僕の実力が正当に評価されてないんじゃないか?

とか思ったりもして、、


でも僕が付いてる先生は、もうブライダル業界で何十年ってしてて、花嫁様も1000人以上担当してて、


それでダメって言われたら、

まぁダメじゃないですか。

最初は本当大変でしたよ。。


ぜんぜん思った様にいかなくて、もしかして違う所から仕事を貰えば、こんなに苦労しないんじゃないかって…


でも僕が尊敬してる方は言いました。

「この苦しみがなくなる事はないけど、苦しみと感じなくなる時は来るよね」


ダメ出しされた所を学んで、マネして考えて少しずつ出来る様になって、

そう言えば昔はこれが大変だったなって苦しみに感じなくなる時が来る。

それが成長だよって。


あの時先生から離れていれば

苦しみからは逃れられたけど

でもそしたら成長する事もなく、

こうやって花嫁様に喜んで頂く事も出来なかった。


そしてその経験を活かして、今年行われてる編みおろしコンテスト。

大阪、東京、名古屋で予選があるんですけど、入賞して決勝に進むことが出来ました!

(すごい!!!)


もちろんですね、

こらからも、もっともっと努力していきますが、、


とにかく今できる全力で花嫁様を可愛く致します!

0コメント

  • 1000 / 1000